楽天アフィリエイトと楽天ルームの違い。今やるならどっち?

- 楽天アフィリエイトと楽天ルームの違い
- 楽天アフィリエイトがおすすめの理由

どっちもやってみました!私は楽天アフィリエイトの方が稼ぎやすいです。
もちろんどちらもメリットデメリットがありますが・・・
私は楽天ルームよりブログを作って楽天アフィリエイトが圧倒的に収益が出しやすかった!
ただし、これは完全に人によるので、どちらがどういった人に向いているかをまとめてみました。
楽天アフィリエイト2025年1月〜3月の確定成果報酬です⇩

これから楽天アフィリエイトや楽天ルームでお小遣いを稼ぎたいと思っている人必見の内容です!

楽天アフィリエイトと楽天ルームの違い

そもそも楽天ルームと楽天アフィリエイトって違うの!?
どちらも楽天の商品の販売促進することで報酬がもらえるアフィリエイトです。
アフィリエイト・・・企業の商品やサービスを紹介して、読者にその商品を購入してもらえたら報酬が発生する仕組みのこと
楽天ルームと楽天アフィリエイトは楽天の商品を紹介して購入してもらうと、商品の値段の数%の報酬が自分に入ります。
報酬が入る仕組みはどちらも同じです。
『楽天ルーム』は楽天アフィリエイトをするための1つのやり方、という認識で良いと思います!
楽天ルームはSNS
楽天ROOM(楽天ルーム)とは、2014年6月にサービス提供が開始された楽天市場を利用したショッピングSNSです。
楽天市場で販売されている3.6億以上の商品*の中からお気に入りの商品を紹介したり、ほかのユーザーが紹介している商品を購入したりできます。
紹介した商品をほかのユーザーが購入すれば、アフィリエイト報酬を得ることもできます。

SNSというだけあって、登録して商品を選ぶだけで手軽に始められます!!
自分のルームで商品を紹介し、そこから商品が売れたら報酬がもらえる仕組みです。
つまり、自分のセレクトショップを簡単に作ることができる仕組みです。
「この人から買いたい!!」と思わせることで購入してもらうことができます。
Instagramなどでおしゃれな生活の写真や動画と楽天ルームを連携させている方もたくさん見たことがあると思います。

私のルームはこちらから⇩

楽天ルームのメリット・デメリット
ただルームに商品を投稿していれば購入してもらえて報酬ゲット!というわけにはいきません。
ごく稀に偶然買ってもらえることはあるかもしれませんが、それでは完全に運任せです。
- オリジナル写真を投稿しアピールする
- フォロー周りやいいね、コメントをたくさんする
地道に行動をし続けていくことで自分のルームから買ってもらえる確率を上げていきます。
楽天アフィリエイトは自身のブログなどで商品を紹介する
「楽天ブログ」などの各種ブログサービス、メール、個人ホームページなどで、「楽天市場」をはじめとする楽天グループの商品、サービスを紹介し売上げに繋がると、そのサイト経由の販売実績に応じた成果報酬「楽天キャッシュ」が得られるサービスです。

わたしはこの楽天アフィリエイトをワードプレスブログでやっています!
私のブログを読んで『買ってみよう!』と思った方が⇩リンクから購入すると、私の報酬になります。
楽天アフィリエイトのメリット・デメリット
こちらもただリンクを闇雲に貼ればいいというわけではありません。
- 何か欲しいものがあって迷っている人の後押しをする口コミを書く
- 悩みを解消する商品情報を提供する
このような記事を書いて、リンクを貼ると自然と購入してもらうことができます!
楽天ルームと楽天アフィリエイトの比較

わかりやすく比較してみます!
- より手軽にできるのが楽天ルーム
- 作業していない時でも収入源になるのがブログで楽天アフィリエイト
始めるのは楽天ルームがより手軽
楽天ルームの方がより手軽に商品を選んで投稿するだけでOK!
楽天アフィリエイトは、紹介するためのなんらかの媒体を自分で用意する必要があります。
放っておいても稼げるようになるのはブログで楽天アフィリエイト
楽天ルームは作業しなくなれば収益もなくなります。
楽天アフィリエイトは、検索で記事を読んでくれる人がいれば作業していない時間にも収益がでます。
つまり・・・楽天ルームに向いている人はこんな人
- 毎日SNSを更新したり交流したりするのが苦じゃない
- 作業できる時間が1回5分くらいしかない
- InstagramなどSNSのフォロワーが多い
- PCを持っていない

インフルエンサーじゃない場合はひたすら作業するしかないですね。
簡単に副業を始めてみたい!けどまとまった時間がない!人にはおすすめ
今まで説明したように、楽天ルームは始めるのも投稿もとても簡単です!
『何か副業を始めてみたいけど、時間がない!』
という人が最初にとりかかるにはぴったりだと思います。
(成果が出るかどうかは別の話・・・)
普通の主婦はブログで楽天アフィリエイトがおすすめ
- 普通の主婦
- PCを持っている
- 1日1〜2時間程度はまとまった時間がとれる人
- わからないことはネットで調べて解決しようとする人(ブログをやる力)
普通の主婦でも楽天アフィリエイトで月1万円は目指せる!!
わたしはインスタやエックスのフォロワーも多くない、インフルエンサーでもない普通の母です。
それでもブログの楽天アフィリエイトリンクから、現在1ヶ月1〜2万円は稼げています。

今は楽天アフィリエイトの収益月3万円が目標です!!
同じく1からコツコツやるなら、私は楽天ルームより楽天アフィリエイトの方が稼ぎやすいと感じています。
そして、ルームは更新しなくなれば収益が途絶えますが、ブログはうまくいけば資産になります。
まとめ
楽天ルームと楽天アフィリエイトの違いやどちらが稼ぎやすいか解説しました。
- 毎日SNSを更新したり交流したりするのが苦じゃない
- 作業できる時間が1回5分くらいしかない
- InstagramなどSNSのフォロワーが多い
- PCを持っていない

わたしは楽天ルームより楽天アフィリエイトをおすすめします!
- 普通の主婦
- PCを持っている
- 1日1〜2時間程度はまとまった時間がとれる人
- わからないことはネットで調べて解決しようとする人(ブログをやる力)
当たり前ですがどちらも簡単に稼げるということはありません。
どっちをやるにしろ、成果を出すにはかなりの作業量が必要になってきます。

わたしもブログを地道につづけて月1〜2万を楽天アフィリエイトで稼げるようになりました。
わたしも最初は本当になにもわからないまま、0歳の子を育児している間にブログを始めました。
わたしのブログを見て、こんな感じならできそう!と思ったらぜひやってみませんか!?