オーディブルいつ聞く?子育て中でもスキマ時間に本を楽しむ方法



育児中は、本を開いてゆっくり読書する時間を作るのが難しいですよね。
子どもたちを学校や幼稚園に送り出しても、掃除、片付け、洗濯…と、やることが山ほどあって、ソファに座ってのんびり読書なんてしてられない!
でも、流行りの本は気になるし、読みたい本もたくさんある。
そんな方におすすめなのがオーディブルです。
3児の子育て中の私が実際に聴いてわかった
育児中にオーディブルを始めるメリット、聴きやすいタイミングや活用法をまとめました。
Audibleとは、プロの声優や俳優をはじめとしたナレーター等による本の朗読やポッドキャストをアプリで聴けるサービスです。

私は今ハリーポッターシリーズをワクワクで聞いてます!
子育て中にオーディブルを聴くメリット


育児中にオーディブルを始めるメリット!たくさんあります。
家でできる趣味
子どもがいるとどうしても好きな時に一人で出かけるとか、好きにショッピングするというのは難しいです。
図書館や本屋に行く時間がなくても、オーディブルはスマホさえあればスキマ時間に好きな本を選んですぐに楽しめるというメリットがあります。
ストレス解消になる
育児中だって、何かしらストレス解消しないとやってられません。
ワクワクする本を聞いて物語に没頭したり、
自己啓発本でモチベUPしたりでオーディブルでリフレッシュできます!
スマホの見すぎ防止
オーディブルを始める前は、スマホを見てだらだらしてしまう時間が多かったです。
オーディブルを聴き始めると、ネットサーフィンなどができないので(集中できなくなる)スマホを見る時間が減りました。
定額制でリーズナブル
オーディブルは月額1,500円で聴き放題です。
子育て中は子どもたちにたくさんお金を使ってあげたいけど、自分の趣味も大切にしたい!

月1500円で楽しめる趣味!かなりコスパ良いですよね。
しかも!!初めの30日間無料なので、迷っているならとりあえずやってみるべし!!
知識が増えて充実感が得られる
小さい子の育児中ってなかなか達成感が得られなかったりします。
本を一冊聞き終えるというだけでも、何かやりとげたという気持ちになれます。
それに育児の合間でも知識を得たり自己啓発の時間にできると思うと、結構な充実感があります。

オーディブル、始めたいけど聴く時間あるかな?と気になりますよね!
育児中にオーディブルを聴くオススメのタイミング
1日の中でいつオーディブルを聴くといいか
実際にたくさん使ってみてわかったことをまとめました。

実際にオーディブルを活用できるタイミングはこんな感じでした!

より詳しく解説していきます⇩
朝にオーディブルを聴くタイミング

家事をしながら聞くと、捗るし楽しいのでおすすめです!
家事をしながら

特に、片付け・洗濯・料理(炒め物以外)とオーディブルとの相性は結構良いです!
(子どもがお家にいる場合は、見守りながら)
朝子どもたちが起きてきてテレビを見ている間に家事をしたりするので、そんな時に聞きながらやるとワクワクしながらできるのでおすすめです。
通勤や子どもの送った後の移動中
私的に移動中は一番聴きやすいです!
車、電車、徒歩どれでもオーディブルを聴くのにとてもおすすめの時間です。
買い物の行き帰り
主婦だとお買い物に行く機会は多いと思います。
買い物の行き帰りにオーディブルを聞くのもおすすめです。
昼にオーディブルを聴くタイミング
日中子どもがいる場合は、寝かしつけや寝ているタイミングで聴いています。
寝かしつけ中

赤ちゃんを寝かしつける時に長く添い寝する必要がある場合は、赤ちゃんの横にいながらオーディブルを聞く時間にできます。
寝ている赤ちゃんを置けない時
赤ちゃんがまだ小さい時って、「背中スイッチ」のせいで眠った赤ちゃんを置けないんですよね。
そんな時は諦めて、ソファに座りながらオーディブルを聴くのもあり!
夜にオーディブルを聴くタイミング
夕方から夜にかけては寝るまでバタバタしますので、なかなかオーディブルを聴くのは難しいです。

子どもたちが寝た後、自分が眠るまでの少しの時間で聴いたりしています。
一人でお風呂に入れた時
平日は子供達とお風呂に入るので難しいのですが、休日夫がいる時は夫が子供達とお風呂に入るので、私は一人でゆっくり入れます。
浴槽に浸かりながらオーディブルを聴くのはとてもリラックスできるのでおすすめです。
布団に入って寝るまでの時間

寝る前に聴くのもおすすめです。
タイマー機能があるので「寝てもOK」という気持ちで聞けます。

私はいつも10分タイマーにしています。
いつの間にか寝ています。
まとめ
育児中にオーディブルがおすすめの理由と、聴きやすいタイミングについてまとめました!

メリットだらけ!始めないと損ですよね。

いつ、どんな時に聞きやすいかはこちら⇩

隙間時間でちょこちょこ聞いて、一冊聞き終わるとかなりの達成感がありますよ!
私は「ハリーポッターシリーズ」の「アズカバンの囚人」を聞き終わりました。

楽しい!!
オーディブル、無料お試し期間ありますので合わなければ無料期間内に解約OK!
ここからどうぞ⇩